レンズ購入 SIGMA APO 50-500mm DG OS HSM

また、カメラネタ。

今まで何度か羽田近辺での旅客機撮影をしていたのですが、ダブルズームキットに入っていた55-250mmでは望遠が足りなく、より長いレンズを探していました。
性能と金額からシグマのAPO 50-500mm DG OS HSM(定価19万8,975円)を狙っていました。
最新のレンズではないですが、評判の良いレンズです。

ヤフオクや中古ショップの出物を探していたところ、程度の良さそうでお買い得な商品がヤフオクに出品されていたのでつい落札してしまいました。
偶然ですが、先日、三脚を買ったのと同じ出品者(リサイクル業者)でした。

で、本日到着。

SIGUMA純正レンズケースに入ってきました

シグマ純正レンズケースに入ってきました

ケースを開くとレンズが出てきました

ケースを開くとレンズが出てきました

じゃーん!

じゃーん!

このレンズは2kg近くあって重いです。
フードを付けずに一番縮めた時の長さは22cmくらいです。

縮めた状態(フード逆付け)

縮めた状態(フード逆付け)

商品の状態はとてもきれい。
レンズ内にチリが少々入っていますが、撮影には問題ないと思います。
これはいい買い物でした。

上の写真は一番縮めた時ですが、フードを純付けして一番伸ばすとこんな感じ。

一番伸ばした状態

一番伸ばした状態

カメラに装着した状態

カメラに装着した状態

かなり長いです。
ちなみに、単焦点レンズ SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Artを装着したときはこんな感じ。

カメラに装着

単焦点30mmをカメラに装着

全然長さが違いますね。

このレンズは、OS(手ぶれ防止機能)付きなのでスイッチもついています。

AF/MF切り替えとOS(手ぶれ防止)スイッチ

AF/MF切り替えとOS(手ぶれ防止)スイッチ

手ぶれ防止は2つのモード。
モード1は縦横両方の手ぶれ防止。モード2は流し撮り用に横方向の手ぶれ防止は抑制されます。

さて、レンズを傷つけないようプロテクターを買っておきました。
このレンズの径はなんと95mm。プロテクターも少し高かったです。

kenkoのレンズプロテクター

kenkoのレンズプロテクター(95mm)

プロテクターを付けた

プロテクターを付けた

ちなみに、APS-Cで使う場合はステップダウンリング(レンズ先端に付ける)というもの付けるとレンズ径を86mmにすることができます。
プロテクターの値段が下がりますが、付属のレンズキャップ(95mm)が使えなくなってしまいます。
将来フルサイズにするかもしれない(多分「無い」けど)ので、95mmにしました。

GWは三脚とこのレンズを持って羽田か成田に撮影に行きたいなぁ。

レンズ購入 SIGMA APO 50-500mm DG OS HSM」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です