少ししっかり走ってみたインプレ(スタッドレスも)

走行距離が1,300kmを超えました。
メーカー推奨の慣らし距離は2,000kmなので、まだ全開にはできませんが少し回転を上げて走ってみました。

先日実施したコーディングでスポーツAT有効化ができてるはずなのでSPORTモードとSPORT+モードの違いを体感してみる(そもそもスポーツATが有効化できているのか?)ということと、乾燥路でのスタッドレスの感触を試してみる、というのが目的です。

まず、SPORTモードでマニュアルシフトを使用して走行しました。
2,000rpm以上を積極的に使ってみましたがこのクルマ、メチャメチャ速いです!
サーキットではどうかわかりませんが(そのうち走ってみたい)、一般道で320dで遅いとか言っている方は脳内オーナーかキ◯ガイ最高速アタッカーか迷惑DQNドライバーかのいずれかですね、というのが感想です。

コーナリングは若干不安あり。これはスタッドレスの影響とサスペンションが柔らかいのでしょうがない。
コーナーで少しふわっとした感じになるので、もう少し足は固めでも良いかもしれません。
そう考えるとMスポーツの足は良さそうです。(だれか譲ってくれないかなぁ・・・)

ヨコハマIG30+(205/60R16)は高速でもあまりヨレを感じませんでした。前車で履いていたピレリのアイスストーム3よりしっかりしているようです。
乾燥路での性能は欧州勢が優れていると思っていたので、少し意外でした。
ヨコハマさん、なかなかやりますね。

ちなみに、SPORTモードとSPORT+モードの違いは全然わかりませんでした。
鈍感なのか、スポーツATが有効になっていないのか。
オートマチックトランスミッションの型番は1種類しかないので、ハードウェア的には同じでソフトウェア制御で変速スピードなどを変えているはず。
ってことはコーディングのみでスポーツATになるはずなんだけど・・・。もう少し試してみます。

それにしてもSPORTモードのATもかなりの優れものです。
ロックアップが素早くてトルコンの滑りを感じないです。
それにアクセル多めに踏みながらシフトアップすると、ドンッというMTでクラッチを荒く繋いだ時のような衝撃がきます。
これはなかなか走り好きの心をくすぐる演出をしてくれますねぇ。まぁ実際に早めにロックアップしたほうが加速は良いんでしょうが、こういうことをやってくれるメーカーは少ないのではないでしょうか。
ますますサーキットを走りたくなりました。

とはいえ、このクルマでサーキットに行くのは色んな面で気が引けますので、まずは春になったらノーマルタイヤに履き替えて早朝の箱根をドライブしてみたいところです。

コーディング(スポーツAT有効化の追加調査)

先日実施したスポーツAT有効化についてですが、追加調査の結果、コーディング項目が足りないかもしれないことが分かりました。

追加設定が必要そうな項目は、以下の赤文字。

■ スポーツ+モード有効化

KOMBI→FDS_MENUE
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_1
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_1
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_2
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_2
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_3
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_3
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_4
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_4
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

※ ここまで、メーター内のモード表記を変更するためのコードらしいです。

EGS(GKEB23)→Sportschalter_alt
・デフォルト値:nicht_aktiv
・設定値:aktiv

EGS(GKEB23)→Sportschalter
・デフォルト値:nicht_aktiv
・設定値:aktiv

ICM→IcmKod_B_Sportlenkung
・デフォルト値:nicht_verbalt
・設定値:verbalt

ICM→IcmKod_B_S2TBA
・デフォルト値:nicht_verbalt
・設定値:verbalt

ICM→IcmKod_B_S205A
・デフォルト値:verbalt
・設定値:nicht_verbalt

DSC→C_Variante_Getriebe_e
・デフォルト値:Automatik, Sport_Automatik_Getriebe
・設定値:Sport_Automatik_Getriebe (ひょっとしたらデフォルトのままでいいかも)

FEM_BODY→LIN_VARIANTE_LRE
・デフォルト値:lre_tlc_lhz
設定値:nicht_aktiv (ひょっとしたらデフォルトのままでいいかも)

FEM_BODY→PADDLES_VERBAUT
・デフォルト値:nicht_aktiv
・設定値:aktiv (これはパドルシフトの有効化なので必須ではない)

こんど試してみます。

2014/12/20追記
追加設定でタコメーター左下のディスプレイが正しく表示されるようになりました。

コーディング(コーナリングライト)

コーディングでフォグランプのコーナリングライト化を行いました。

ヘッドライトが「Auto」の位置になっていると、ウィンカー、ステアリング操作に連動してフォグランプが光ります。

■ フォグランプのコーナリングライト化

FEM_BODY→C_CLC_ENA
・デフォルト値:F020_disable, F030_disable
・設定値:F30_Enable

FEM_BODY→C_BLC_ENA
・デフォルト値:F020_disable, F030_disable
・設定値:F30_Enable

FEM_BODY→KL_ENABLE_LI
・デフォルト値:KL_Aus
・設定値:KL_Ein

FEM_BODY→KL_ENABLE_RE
・デフォルト値:KL_Aus
・設定値:KL_Ein

FEM_BODY→MAPPING_abbiegel_L_output
・デフォルト値:off
・設定値:nsw_l

FEM_BODY→MAPPING_abbiegel_R_output
・デフォルト値:off
・設定値:nsw_l

ウィンカーを出したほうのフォグランプが光ってます。

コーナリングライト1

続きを読む

コーディング(スポーツAT有効化)

「SPORT+」モード(スポーツAT)を有効化してみました。

これだけではあまり意味がないのですが、将来的にパドルシフトにする時に必要になるので、その検証のために試してみました。

■ スポーツ+モード有効化

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_1
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_1
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_2
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_2
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_3
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_3
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_TEXT_4
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

KOMBI→FDS_MENUE_SIGNAL_4
・デフォルト値:menue_4
・設定値:menue_3

※ ここまで、メーター内のモード表記を変更するためのコードらしいです。

ICM→IcmKod_B_Sportlenkung
・デフォルト値:nicht_verbalt
・設定値:verbalt

EGS→Sportschalter_alt
・デフォルト値:nicht_aktiv
・設定値:aktiv

EGS→Sportschalter
・デフォルト値:nicht_aktiv
・設定値:aktiv

ICM→IcmKod_B_S2TBA
・デフォルト値:nicht_verbalt
・設定値:verbalt

続きを読む

スタッドレスに交換(洗車5回目)

そろそろ年末の準備を、ということでスタッドレスに交換しました。
あと一週間後でもよかったのですが、もし何かトラブルがあると年末の帰省に間に合わなくなる可能性があるので、このタイミングで。

先日、洗車場でタイヤ交換している方がいらしたのですが、あれはいい方法ですね。
外したタイヤ、ホイールをその場ですぐに洗えるので、マンション住まいの私にとっては良い方法です。

クルマにタイヤが4本積めるかどうかが心配でしたが、リアシートを倒したので全く問題なしでした。
リアシートを畳まなくてもなんとか載りそうです。

タイヤを積む

トノカバーは外してラゲッジ下の収納スペースに収めてあります。
ラゲッジパーティションネットも通常の位置からは取り外して、倒したリアシートのシートバックに取り付けます。

ラゲッジパーティションネット

急ブレーキで荷物が飛び出てこないよう、安全のために取り付けておきましょう。

続きを読む

3シリーズ Touring (F31)にキャディバッグを積む

先週末、久しぶりに家族3人でゴルフに行きました。
もともとキャディバッグを3本積めるようにTouringを選んだわけですが、320dの納車後、初めて実際に積んだのでどんな感じか紹介します。

まず男性用キャディバッグを、ドライバーを抜いて斜めにおさめます。
その上にレディースのキャディバックを入れます。
その後、レディースのキャディバック(細身)を手前に横に入れて、最後に抜いたドライバーを上に入れて完了。

キャディバッグ1

完成図

奥の下に1本

奥の下に1本

3本積みならボストンバッグもラゲッジに入りますね。
さらに、すべてのバッグからドライバーを抜けば4本は入りそうです。
3シリーズのラゲッジは狭くて大丈夫かな、と思っていましたが問題なさそうです。

前車のゴルフヴァリアントはキャディバッグ2本常時積載だったのですが、320dでは厳しいかも。
まぁエコを考えたら常時積載しないほうがいいですよね。

 

灰皿撤去しました

ウチの320dは一番ベーシックなグレードで吊るしモデルだったので、ノンスモーカーパッケージがついていませんでした。
ノンスモーカーパッケージだと灰皿の代わりに小物入れがついてます。

3シリーズの灰皿は小さすぎて小物入れにもならないので、外しちゃいました。
が、外すと穴だらけなんです。

灰皿撤去

なので、オートバックスで売ってたスポンジシートを貼り付けてみました。
型紙を作ってスポンジシートをカットしたのですが、曲面だらけなのであまりきれいにできませんでした。
まぁあまり目につかないところだからいいか。

灰皿スペースにスポンジシート

これでサングラスとかを置いてもレンズの傷を気にしなくてよくなりました。

ノンスモーカーパッケージ用の純正部品「Fコンソール挿入マット」(51169232065)がありますので、それに交換してもよかったのですが、取り寄せるのが面倒だったのでこの処置にしてみました。

コーディング その4(コーディング項目一覧)

あちこちのサイトで調べたコーディング項目一覧です。(最新の一覧は「コーディング項目一覧」のページへ)
ちなみに、試していない項目もあるのでご注意を。
私が実施したものは赤文字にしました。

  • ナビのリーガルディスクレーマー解除
  • ナビのスピードロック解除
  • iDriveオープニング画面のデザイン変更
  • デジタルスピードメーター有効化
  • メーター内のロゴ変更
  • 時刻のGPS連動
  • アンビエントライトとメーター照度の連動解除
  • 3ターンシグナルの回数変更
  • ドアロック連動ドアミラー格納遅延時間変更
  • ドアオープンでiDriveの電源OFF
  • ECO PROモードのデフォルト化
  • エアコンON/OFFのメモリー化
  • エアコンベンチレーションのメモリー化
  • アイドリングストップON/OFFのメモリー化
  • ドアクローズ時のパワーウインドウのワンタッチクローズ機能追加
  • USBビデオ再生機能追加
  • 後退時、助手席ミラー下降角度の変更
  • デイライト有効化
  • ライト点灯時イカリング照度UP (未確認)
  • ヘッドライトウォッシャー停止
  • シートベルトアラーム音消去
  • バック時の警告音消去
  • コンフォートアクセス(リアゲート)動作遅延時間変更
  • コンフォートアクセス(リアゲート)動作時のハザード点滅無効化
  • ドアロック/アンロックアンサーバック有効化 (未確認)
  • スポーツモード+有効化 (未確認)

ちなみに、この情報を使ってコーディングを行って問題が出ても責任は取れませんのでご了承ください。

続きを読む